本利用規約(以下、「本規約」)は、ユーザーの皆様が、MEL Tech合同会社(以下「当社」)が提供する「ウォレット接続くん」サービス(以下「本サービス」)をご利用頂く際の取扱いについて定めるものです。本規約に同意した上で本サービスをご利用ください。
第1条 適用
- 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスに関わる一切の関係に適用されます。
- 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の内容が優先して適用されるものとします。
第2条 定義
本規約上で使用する用語の定義は、次に掲げるとおりとします。
用語 |
定義 |
(1)本サービス |
当社が運営するサービス及び関連するサービス |
(2)本サイト |
本サービスのコンテンツが掲載されたウェブサイト |
(3)登録情報 |
ユーザーが本サイトにて登録した情報の総称 |
(4)ユーザー |
本サービスを利用する全ての方 |
(5)管理者 |
ユーザーのうち、Discordサーバーに本サービスを導入し管理する方 |
(6)一般参加者 |
ユーザーのうち、本サービスが導入されたDiscordサーバーを利用する方 |
(7)ガチホポイント |
一般参加者が保有する「ある特定のNFTの所持数×所持日数」をもとにしたポイント |
第3条 当社の役割・立場
- 本サービスは、管理者がDiscordのサーバー(以下、「サーバー」)に導入することで、一般参加者のDiscordアカウントとウォレットを複数紐づけることが可能なDiscord botを提供するものです。
- 本サービスを利用するにあたって、ユーザーは、 Discord の規約および適用されるすべての法律、規則、規制を遵守する必要があり、許可された目的でのみ本サービスを使用するものとします。
- 当社は、ユーザーがDiscordを利用することによって生じるあらゆる問題に関し、一切の責任を負わないものとします。
第4条 定型約款
- 本規約の規定は、民法第548条の2第1項に定める定型約款に該当し、本規約の各条項は、利用者の一般の利益に適合する場合または変更を必要とする相当の事由があると認められる場合、民法第548条の4の規定に基づいて変更します。
- 前項に定める変更後の本規約の内容は、SNSでの告知等、当社が適切と判断する方法で公表し、公表の際に定める2週間以上の相当な期間を経過した日から適用されます。
- 前項に定める相当な期間の経過後に、ユーザーが本サービスを利用する場合、変更後の本規約の内容を承諾したものとみなします。
- ユーザーが変更後の本規約に同意しない場合、当社は、直ちに利用者による本サービスの利用を停止することができます。
- 当社は、理由の如何を問わず、また、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの内容の全部または一部を変更・追加・中止することができ、ユーザーは予めこれを同意したものとみなします。
第5条 サービス内容
- 当社は本サイトにおいて、Discordアカウント及びSNSアカウントとウォレットを複数紐づけるDiscord botと、それに付随した本サービスの目的を実現するための様々なサービスを提供します。
- 一般参加者が本サービスを利用するには、本サービス上で許可されているウォレットにユーザーのDiscord アカウント及びその他SNSアカウント等を接続する必要があります。これらは、一般参加者の意志で拒否及び、提供する情報の選択ができます。ただし、これにより本サービスの一部がご利用いただけなくなる場合があります。
- 一般参加者の登録情報、保有するトークン等の情報は、本サービスを導入する管理者に提供されます。
- 管理者は、一般参加者が保有するトークンによってDiscordロールの着脱、保有日数に応じたガチホポイントの付与などができます。
- 管理者は、前項を条件とした特定ユーザーの抽出等ができます。
- 一般参加者は、本サービスが導入されたサーバー上で、保有するトークンの枚数、ガチホポイントの確認等ができます。
- 一般参加者は、本サービスと連携されたSNSアカウントで、トークンの保有等を証明できます。
第6条 サービス提供の停止等
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
第7条 規約への同意
- ユーザーは、本規約の内容を十分理解した上で、当社が定める本サービス利用に必要な情報(以下、「利用登録情報」)を当社に提供するものとし、利用登録情報を提供した時点で、本規約の内容をすべて承諾しているものとみなします。利用登録情報の内容に虚偽・誤記・記載漏れなどがあることによりユーザーに損害が発生した場合であっても、当社は一切責任を負いません。
- ユーザーは、本規約に同意頂くことで、本サービスを利用できるものとします。
- ユーザーが、本規約への同意手続を行った時点で、ユーザーと当社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
- ユーザーが未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスをご利用ください。
- 未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。
- 本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該ユーザーは本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
第8条 利用料金等
管理者が運営に対して支払う各種利用料金については、以下のとおりとします。ただし、一般参加者は、本サービスが導入されたサーバー上に限り、付随するサービス等を無料で利用することができます。
(1)利用料金は、当社が定める料金表を適用するものとします
(2)1サーバーごとの月額課金制とし、本サービスのすべての機能が利用できます。複数サーバーに導入したい場合は、サーバーごとに利用契約が必要となります
(3) 料金表内の「要相談」のものについて、当社がヒアリングのあと利用料金を計算し、管理者に対して通知を行うものとします
(4)管理者が、利用料金の支払いを遅延または中止した場合、全てのサービスの利用を停止するものとします
(5)当社は、管理者の承諾なく、利用料金の改定、変更を行うことができるものとします
(6)利用料金に改定、変更がある場合は、当社は管理者へ通知するものとします
(7) 管理者から当社に支払われた本サービスに関する一切の料金等は、いかなる理由といえども返還しないものとします
第9条 アカウントの管理
- ユーザーは、反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味する。以下同じ。)ではなく、さらに資金提供その他を通じて反社会的 勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行わないものとします。
- ユーザーは、利用に際して登録した情報(以下、「登録情報」といいます。)について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。ユーザーは、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
- 当社は、登録情報によって本サービスの利用があった場合、利用登録をおこなった本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、利用登録を行った本人に帰属するものとします。
- ユーザーは、登録情報の不正使用によって当社または第三者に損害が生じた場合、当社および第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
- 登録情報の管理は、ユーザーが自己の責任の下で行うものとし、登録情報が不正確または虚偽であったためにユーザーが被った一切の不利益および損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
- 登録情報が盗用されまたは第三者に利用されていることが判明した場合、ユーザーは直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第10条 ウォレットの管理
- ユーザーは、本サービスの利用に際して、ウォレット内のデジタル資産およびウォレットにアクセスするための秘密鍵(まとめて以下「ウォレット情報」といいます)を不正に利用されないよう、自己の責任において適切に管理しなければなりません。当社は、ユーザーのウォレット情報を一切管理せず、当社が主体的にユーザーのウォレット内のデジタル資産を移転することはできません。
- 当社は、ユーザーのウォレット情報が不正に利用されたことによってユーザーまたは第三者に損害が発生した場合であっても、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第11条 禁止行為
本サービスの利用に際し、当社は、ユーザーに対し、次に掲げる行為を禁止します。当社において、ユーザーが禁止事項に違反したと認めた場合、ユーザー利用の一時停止、利用規約の解除、その他当社が必要と判断した措置を取ることができます。この場合、ユーザーは、当社による当該措置に対して、損害賠償請求その他一切の権利を行使することはできません。
(1)当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
(2)当社または第三者の名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
(3)当社または第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
(4)当社または第三者に経済的損害を与える行為
(5)当社または第三者に対する脅迫的な行為
(6)ユーザーが、以下の情報を投稿すること
①第三者の権利および財産に対して損害を与えるリスクのある情報
②第三者に対して有害な情報、第三者を身体的・心理的に傷つける情報
③犯罪や不法行為、危険行為に属する情報およびそれらを教唆、幇助する情報
④不法、有害、脅迫、虐待、人種差別、中傷、名誉棄損、侮辱、ハラスメント、扇動、不快を与えることを意図し、もしくはそのような結果を生じさせる恐れのある内容をもつ情報
⑤事実に反する、または存在しないと分かっている情報
⑥利用者自身がコントロール可能な権利を持たない情報
⑦第三者の著作権を含む知的財産権やその他の財産権を侵害する情報、公共の利益または個人の権利を侵害する情報
⑧わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等の情報
⑨医師法などの法令に違反する情報
⑩その他当社が不適切と判断する情報
(7)コンピューターウィルス、有害なプログラムを使用またはそれを誘発する行為
(8)本サービス用インフラ設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為
(9)本サイトのサーバーやシステム、セキュリティへの攻撃
(10)本サービスに関して、リバースエンジニアリング・逆コンパイル・逆アセンブル・解読・抜粋・改変・翻案等のソースコード解明を試みる行為
(11)本サービスを他のソフトウェアと結合させ、または他のソフトウェアに組み込む行為
(12)当社提供のインターフェース以外の方法で本サービスにアクセスを試みる行為
(13)一人のユーザーが、複数の利用者アカウントを取得する行為
(14)他のユーザーへの、成りすまし行為
(15)面識のない異性との出会いを目的とした行為
(16)前各号に列挙される行為に関連する行為
(17)上記の他、当社が不適切と判断する行為
第12条 サービス内容の変更、終了
- 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。
- 当社が本サービスを終了する場合、当社はユーザーに事前に通知するものとします。
第13条 権利帰属
- 当サイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社サイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- ユーザーは、登録情報について、自らが登録その他送信することについての適法な権利を有していること、及び登録情報が第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- ユーザーは、登録情報について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他のユーザーに対しても、本サービスを利用してユーザーが登録その他送信した登録情報の使用、複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。
- ユーザーは、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
第14条 免責